おはようございます。
あなたは急ぐ、もしくは急かされる夢を見たのですね。
夢の中で、約束の時間に遅れちゃいそうになって急ぐ、更に原因ははっきりしていないけど何となしに急いでいる…!
などと夢の中で「急ぐ」といった態度は、リアルの日常でも焦燥感や思い悩んでいる意味を表しています。
イメージ通りに進行しないプランや人間関係のトラブルがそういった夢を見せているのでしょう。
貴方は他の人と比べすぎて、自分自身を追い詰めている傾向にあるという見方もできます。
急ぐという行動は現実の世界に置いても、配慮が散漫に陥りやすく、予想外のトラブルやミスに繋がります。
これまでより自らのペースを優先しましょう。
約束の時間に遅刻しそうになって急ぐ夢を見た場合の夢占い
約束の時間に遅れている、または遅刻しちゃいそうで急いでいた夢については、どうにも上手くいかない課題や、交際関係が思い通りにならないことに対する苛立ちを感じていることを指しています。
そのような課題や交際関係を、スグにでも乗り越えたいと焦りが出ているようです。
焦るという事は今の仕事が不調になったり、予想外のミスを引き寄せてしまうかもしれません。
急いでいればこそ、1度リラックスしてものごとをスタートさせることが重要です。
ハプニングがあって、急がなければならない夢を見た場合の夢占い
ハプニングなどの突発的な事が起こって、急がなければならなくなる夢は、あなたが常識やルールを破ろうとしている暗示です。
その事をきっかけに、周囲の信頼を失ったり、迷惑をかけないように注意して下さい。
急いでショッピングや買い物をしている場合の夢占い
ショッピングや買い物を急いでいる夢に関しては、自分の中でストレスが溜まっている意味を表しています。
親しい人に対してのイライラが高まっている様子ですが、この感情が恨みへと結び付いて行っていると考えられます。
ひとまずリラックスして、肩の力を抜くことが重要でしょう。
ワケ(理由)も無く急ぐ夢を見た場合の夢占い
夢の中でなんだかハッキリしていないのだけれど、急いでいるといった夢を見るかもしれません。
これに関しては、休みをとる時間のないくらいに今の仕事が多忙になるという事を示唆してるのです。
でも、このような忙しさは、自分自身の器量を超える仕事がやって来る結果なのです。
常日頃から自分自身の置かれた状態、あるいはご自身の器量を把握しておき、抱えきれない明白な器量を超えるような役回りは抱え込まないことを意識しましょう。
車に乗って、運転して急ぐ夢を見た場合の夢占い
人の力以上にパワーがある車はあなたの理想の自分を表しています。
つまり、車に乗って急いでいる、もしくは車を運転して急いでいるという事は、あなたが今以上の理想の自分に近づきたくてもがいている様子を夢が教えてくれているのです。
しかし、これは決して悪い事ではありません。
理想の自分になるために努力出来ているのですから、素晴らしい事なのです。
ただ、自分の頑張りが空回りして、周囲に迷惑がかかったりトラブルになる事だけは避けたい所。
今はもしかしたら熱くなり過ぎている可能性があるので、仕事や家庭の人間関係には注意しましょう。
夢の中で他の車と速さを競っていたなら、それは警告の夢。
あなたがライバル視している人との関係を、周囲の人は冷ややかに見ているかも知れません。
人と感情をむき出しにして争うのは、決して見ていて気持ちの良い物ではありませんよね。
一度冷静になるべきです。
自転車に乗って急ぐ夢を見た場合の夢占い
自転車に乗り目指すところまで急いでいる夢に関しては、最近抱え込んでいる問題が抜かりなく乗り越えられる事を示唆してるのです。
どうしてかというと夢の世界での「自転車」はバランス状態を指しているからです。
今頑張っている事柄や対人関係のトラブルはバランス良く克服されると思います。
だけど、急いでいる真っ最中に自転車で転倒したり、ペダルを漕ぐイメージがいつもと異なる感じのケースでは注意が必要です。
自分のトラブル解決の為の器量が異なったベクトルに向いている事実を暗示してるのです。
「まず一息ついて冷静になりましょう」というような夢からのメッセージになります。
電車に乗って急いでいる夢、急いで電車に乗る夢を見た場合の夢占い
電車で急ぐ夢電車に乗って目標地点へ急ぐ夢というのも、思うままに進行できない計画や人間関係のトラブルに苛立ちを感じ取っている意味を表していますが、とりわけ今の仕事での迷いが膨らんでいるようです。
電車で急いでいる夢は、仕事がいっぱい振られすぎている状態による焦燥感が原因。
それに関しても、あなた自身への周囲の評判が上がりすぎて、ご自身のキャパシティよりもハードルの高い仕事を振られすぎていると考えられます。
その様なケースは焦れば焦るほど、基本的なドジをやってしまいがちです。会社の仲間だったり、先輩と意思疎通を図って、必要に応じて手伝ってもらいましょう。
周りに急かされたり、「急げ」と怒られる夢を見た場合の夢占い
周りに急かされたり、「急げ!」と怒られる夢は、あなたが不安になったり、ピンチに陥る事件が起こる事を暗示している夢です。
「周りの状況をしっかりと観察して、困った事にならないように」
という、あなた自身からの警告なのです。
急いでいるのに邪魔が入る夢を見た場合の夢占い
あなたが急いでいるのに邪魔が入る夢は、あなたが真剣に取り組まなければならない問題から、わざと目を逸らしている暗示。
やるべき事は分かっているはず。
ちょっとづつで良いので、問題を解決する努力をしましょう。
まとめ
急いでいる、急かされる夢を見たのなら、現実でのあなたは急がずじっくりと考えてから行動する事が大切です。
夢と一緒で、急ぐと失敗する可能性が高いからです。
コメント